6年生を送る会に向けて

3月に入り、卒業生を送る会が行われます。6日には、中休みと昼休みを使って体育館で全員遊び、7日は家庭科室でおやつ作りをするそうです。14人の少人数ならではの6年生を送る会になりそうです。

全体の企画、運営は次期リーダーの5年生が担当しています。3・4年生は会場となる家庭科室の飾りづくりと装飾を担当しています。

家庭科室の装飾は、3・4年生が自分たちで計画を立て、7人で協力して取り組んでいます。黒板や廊下などとてもきれいに飾っています。

家庭科室の黒板の様子です。暖房の温風のため言葉がめくれ上がるのを防ぐために、磁石に花が身をつけて固定しています。ナイスアイデアです。

2階ホールの飾りです。男子2人で仲よく装飾をしました。「お世話になりました」の言葉がいいですね。