
閉校のごあいさつ
明治16年(1883年)にここ涌元地区に創立された知内町立涌元小学校が、本日をもってすべての教育課程を終了し、静かに141年の歴史に幕を閉じました。
涌元小学校は、いつも地域の皆様に愛され続けてきました。どんな時でも、学校にたくさんの応援をしてくださった地域の皆様には本当に感謝の気持でいっぱいです。町内会の行事も、いつも子どもたちを中心におき、子どもたちが元気に活動できるようしてくださいました。そんな子どもたちは、いつもみなさまの愛情をたくさん受け、本当に幸せな学校生活を過ごすことができました。
涌元小学校に勤務された先生と会うと「涌元小学校っていいところだよね。」と涌元小学校の話になります。勤務された先生方の心にもしっかり刻まれるぐらい涌元小学校が素晴らしい学校だった証拠でもあります。涌元小学校の最後に携わることができた現教職員も子どもたち同様、地域の皆様から本当に沢山の愛情をいただき幸せ者でした。
涌元小学校は閉校しますが、子どもたちの学びは知内小学校、知内中学校へと続いていきます。引き続き、子どもたちの健やかな成長のために見守っていただけると幸いです。
最後となりましたが、141年間、涌元小学校にたくさん応援してくださいました知内町、並びに知内町教育委員会、たくさんの素晴らしい教育を推進された歴代校長先生並びに教職員の皆様、そして、何よりこの涌元小学校をずっと暖かく見守ってくださいました地域の皆様には語り尽くせない感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
涌元小学校は、閉校しますが皆様の心の中にずっとあり続けます。たくさんの思い出をくれた涌元小学校ありがとうございました。